2024年最後の体操教室の活動はちょうどクリスマスの日でした。 先生から1年間頑張った子ども達へクリスマスプレ…

2024年最後の体操教室の活動はちょうどクリスマスの日でした。 先生から1年間頑張った子ども達へクリスマスプレ…
体操教室のランチ会を行いました。 コロナ禍では開催が見送られていたため、久しぶりのランチ会です。今回は保護者、…
えくぼ体操教室では年に1回、先生と保護者の面談が行われます。 親と分離して活動している子もいるので、普段の活動…
1995年に始まりました私たち「えくぼ体操教室」は2025年に30周年を迎えます。一足お先に30周年記念の発表…
蒸し暑い季節となりました。 普段は水曜日の午後に活動している体操教室ですが、7月のある土曜日に横浜あゆみ荘を貸…
えくぼ体操教室2部と3部の活動の一部をご紹介します。 体操教室2部では、日ごろ、親子分離での活動を行っています…
2022年12月21日に先生から子どもたちへクリスマスプレゼントが 配られました。 子どもたちは中身が気になり…
普段の活動紹介シリーズ 第3段。今回は、「体操」の紹介をしたいと思います。 様子がわかる写真が多めとなっていま…
6月10日より2020年度体操教室の活動を始めました!新型コロナウィルスの影響で3ヶ月お休みしていましたが、よ…
12月18日は今年最後の活動日でした。 (さらに…)
12月3日から9日までは横浜市の障がい者週間です。 (さらに…)
ランチ交流会を行いました。日頃の活動ではなかなか顔を合わせられない、1部、2部、3部のママさん達が集まって、年齢や特性の違う子供たちの、悩みや可愛い&面白い話をしながらランチを楽しみました。
今年もめだかくらぶさんと一緒に募金活動をして来ました。
えくぼ体操教室では現在、お手伝いしてくださるボランティアさんを大募集しています!
8月7日は『ピョンピョンボール』を使って活動を行いました。『ピョンピョンボール』は『バランスボール』に持ち手がついたものです。
体操教室では、年に一度、先生との個人面談を行なっています。 (さらに…)
感謝を込めて💛花束&Amazoncard 1年間、頑張ってくれた役員さんに、会員から感謝の気持…
今年度最後の体操教室の活動は「ぴょんぴょんボール」でした。分離中の保護者の皆さんが空気入れでボールを膨らませま…
2019年2月14日号のタウンニュース「社協だより」の中で地域訓練会を紹介して頂きました。 (さらに&hell…
2月の土曜日の夜に江田のトラットリアボーノにて体操教室の懇親会をしました。 もっと