毎年、恒例行事だった就学部の卒園パーティーも、ここ数年はコロナで開催できず。。。 その代替品として、記念品をご…

毎年、恒例行事だった就学部の卒園パーティーも、ここ数年はコロナで開催できず。。。 その代替品として、記念品をご…
先日、今年度最後の部会を開催しました。 簡単に役員会報告をし、残りの時間で一年の振り返りとして、お子さんについ…
先日、ママフォトグラファーとしてご活躍されている後藤京子さんにお願いし、写真撮影会を行いました。 コロナ真っ只…
先日行われたオンライン勉強会~就労先やグループホームについて~の振り返りをして盛り上がりました。 さっそくパン…
待ちに待った?外出企画!!カワスイ川崎水族館に行ってきました。川崎駅近くのショッピングモール、川崎ルフロン内に…
音楽療法担当のTです。 12月の音楽療法は、サンタさんとトナカイが遊びにきてくれましたよ。 音楽療法のクラスは…
今年最後の部会を行いました。次年度の役員選出について話し合いをしました。お引き受け下さった皆様ありがとうござい…
10月に運動会を開催しました。まずは、室内でいつもの体操や粗大運動でしっかり体を動かし、公園に移動して色々な遊…
今回は議題が盛りだくさん。①イベント企画 企業訪問について(コロナだけど行けるといいなぁ) ②えくぼ会員限定の…
先日、就学部・学校部としては、初めてのZoom部会を開催しました。普段はなかなかお会いできないお母さん方も参加…
普段の活動紹介シリーズ 第4段。最後は、水泳活動の「めだか」の紹介をしたいと思います。 様子がわかる写真が多め…
普段の活動紹介シリーズ 第3段。今回は、「体操」の紹介をしたいと思います。 様子がわかる写真が多めとなっていま…
普段の活動紹介シリーズ 第2段。 今回は、小学校就学前の幼稚園世代の親子が所属する「就学部」。その就学部内でや…
普段の活動紹介シリーズ 第1段。前のブログで話に出ました、総会での「スライドショー」。こども達のいつものなにげ…
今月の学校部部会は、就学部と小学1年生の質問をメインに座談会を行いました。 真剣にメモを取るお母さん方の姿は、…
年に一度の総会を開催しました。今年はZoomによるWEB総会です。 (さらに…)
今年度初めての部会が行われました。 役員会報告後は、それぞれ自己紹介をして、楽しい話題で盛り上がりました♡ 短…
4月末の活動日、お天気が良い中、みんなでお散歩に行き外でたくさん体を動かしました。 さあ、5月といえば「こど…
新年度から1ヶ月が過ぎて子どもたちもだいぶ慣れてきたでしょうか?そんな中、役員会をしました。高校生の母から未就…
就学部では月に1回、地域ケアプラザで音楽療法を開催しています。緊急事態宣言中ではありますが、講師のガイドライン…