11月に入り、街中がクリスマス一色となりました。そこで、11月の学校部部会では、「クリスマスリース」を作成しま…

11月に入り、街中がクリスマス一色となりました。そこで、11月の学校部部会では、「クリスマスリース」を作成しま…
7月の学校部部会は、勉強会を開催いたしました。障害者をもつ親であれば誰もが直面する問題であります今回のテーマは…
6月の部会は、市ヶ尾にあるイタリアンレストランにて開催されました。
いつもの部会とは一味違い、各テーブルを地域別に分け、美味しいお食事を頂きながらの交流会となりました。
えくぼでは、通常の部会はもちろんのことですが、ランチ会や茶話会のような場で交流することにメリットがあります。それは、同じ悩みや不安を持つ仲間と気持ちを共有する場であり、先輩お母さんからの経験談やアドバイスが聞けることです。
子供の年齢は様々ですが、まだ幼児を育てているお母さんたちは、先輩お母さんのお話に沢山の収穫を得られたと思います。
普段の緊張感から解放され、終始笑いの絶えない会となりましたが、この日のために企画して下さった学校部の部長様、ご参加ただいた方々、ありがとうございました。
2023年度親の会総会が開催されました。 今年も昨年に引き続き、福祉保健活動拠点である「ふれあい青葉」にて、保…
早いもので、今年度最後の部会となりました。 コロナ禍のなか始まった2022年度でしたが、すこしずつ収束の兆しも…
えくぼの親子おでかけ企画で。おいも堀り&らっかせい堀りにいってきました!! 今回、下は園児から、上は中学生まで…
赤い羽根共同募金活動に参加しました。学校部では、今年度、社会福祉協議会から助成金をいただき、こどもとのお出かけ…
2022年度親の会総会を開催しました 2年ぶりに集まっての総会、あいにくの荒天でしたが、無事行うことができまし…
今年度初めての部会を開催しました。 初参加の方が数名いらっしゃったので、お一人ずつ自己紹介を兼ねて、新年度を迎…
毎年、恒例行事だった就学部の卒園パーティーも、ここ数年はコロナで開催できず。。。 その代替品として、記念品をご…
先日、今年度最後の部会を開催しました。 簡単に役員会報告をし、残りの時間で一年の振り返りとして、お子さんについ…
先日、ママフォトグラファーとしてご活躍されている後藤京子さんにお願いし、写真撮影会を行いました。 コロナ真っ只…
先日行われたオンライン勉強会~就労先やグループホームについて~の振り返りをして盛り上がりました。 さっそくパン…
待ちに待った?外出企画!!カワスイ川崎水族館に行ってきました。川崎駅近くのショッピングモール、川崎ルフロン内に…
今年最後の部会を行いました。次年度の役員選出について話し合いをしました。お引き受け下さった皆様ありがとうござい…
今回は議題が盛りだくさん。①イベント企画 企業訪問について(コロナだけど行けるといいなぁ) ②えくぼ会員限定の…
先日、就学部・学校部としては、初めてのZoom部会を開催しました。普段はなかなかお会いできないお母さん方も参加…
今月の学校部部会は、就学部と小学1年生の質問をメインに座談会を行いました。 真剣にメモを取るお母さん方の姿は、…
年に一度の総会を開催しました。今年はZoomによるWEB総会です。 (さらに…)
今年度初めての部会が行われました。 役員会報告後は、それぞれ自己紹介をして、楽しい話題で盛り上がりました♡ 短…