2023年度親の会総会が開催されました。 今年も昨年に引き続き、福祉保健活動拠点である「ふれあい青葉」にて、保…

2023年度親の会総会が開催されました。 今年も昨年に引き続き、福祉保健活動拠点である「ふれあい青葉」にて、保…
早いもので、今年度最後の部会となりました。 コロナ禍のなか始まった2022年度でしたが、すこしずつ収束の兆しも…
えくぼの親子おでかけ企画で。おいも堀り&らっかせい堀りにいってきました!! 今回、下は園児から、上は中学生まで…
2022年度親の会総会を開催しました 2年ぶりに集まっての総会、あいにくの荒天でしたが、無事行うことができまし…
今年度初めての部会を開催しました。 初参加の方が数名いらっしゃったので、お一人ずつ自己紹介を兼ねて、新年度を迎…
毎年、恒例行事だった就学部の卒園パーティーも、ここ数年はコロナで開催できず。。。 その代替品として、記念品をご…
先日、今年度最後の部会を開催しました。 簡単に役員会報告をし、残りの時間で一年の振り返りとして、お子さんについ…
先日、ママフォトグラファーとしてご活躍されている後藤京子さんにお願いし、写真撮影会を行いました。 コロナ真っ只…
先日行われたオンライン勉強会~就労先やグループホームについて~の振り返りをして盛り上がりました。 さっそくパン…
待ちに待った?外出企画!!カワスイ川崎水族館に行ってきました。川崎駅近くのショッピングモール、川崎ルフロン内に…
音楽療法担当のTです。 12月の音楽療法は、サンタさんとトナカイが遊びにきてくれましたよ。 音楽療法のクラスは…
今年最後の部会を行いました。次年度の役員選出について話し合いをしました。お引き受け下さった皆様ありがとうござい…
今回は議題が盛りだくさん。①イベント企画 企業訪問について(コロナだけど行けるといいなぁ) ②えくぼ会員限定の…
先日、就学部・学校部としては、初めてのZoom部会を開催しました。普段はなかなかお会いできないお母さん方も参加…
普段の活動紹介シリーズ 第2段。 今回は、小学校就学前の幼稚園世代の親子が所属する「就学部」。その就学部内でや…
年に一度の総会を開催しました。今年はZoomによるWEB総会です。 (さらに…)
学校部です。 就学部との合同部会でした。 各部20分で部会を終わらせ、事前情報をもとに地域ごとのグループを5つ…
3月1日に行う予定だったおわかれかいですが、残念ながら中止となりました。 (さらに…)
2月11日にランチ部会を行いました。 (さらに…)
12月26日にお楽しみ会を行いました。 (さらに…)