2023年度親の会総会が開催されました。 今年も昨年に引き続き、福祉保健活動拠点である「ふれあい青葉」にて、保…

2023年度親の会総会が開催されました。 今年も昨年に引き続き、福祉保健活動拠点である「ふれあい青葉」にて、保…
早いもので、今年度最後の部会となりました。 コロナ禍のなか始まった2022年度でしたが、すこしずつ収束の兆しも…
未就学児から成人までの幅広い世帯が参加し、それぞれのグループで楽しく遊びました。友だち、きょうだい、親子で楽し…
いよいよ今年度の活動も、残りわずか。保育部の家族みんなで、お別れ遠足に行ってきました。今年度選んだ遠足先は、『…
前日は雨、当日明け方も雨、そんな中、迫られた決断…雨は止んだものの、いつまた降られるかわからない状況。普通なら…
いつもえくぼクラブがお世話になっている えだ福祉ホームの展示即売会があり、販売のお手伝いに行ってきました。 利…
えくぼの懇親会を実施しました。 保育部・就学部・学校部・成人部とすべての部の会員が参加し、皆で楽しみました。 …
えくぼの親子おでかけ企画で。おいも堀り&らっかせい堀りにいってきました!! 今回、下は園児から、上は中学生まで…
赤い羽根共同募金活動に参加しました。学校部では、今年度、社会福祉協議会から助成金をいただき、こどもとのお出かけ…
未就園児の親子が所属する「保育部」。 8月の活動の様子を紹介いたします。 まずは全員が集まるまで、親子で自由遊…
各部、各活動の会計さんにお集まりいただきました。更に会計に精通している前年度親の会代表さんに講師として参加して…
2022年度親の会総会を開催しました 2年ぶりに集まっての総会、あいにくの荒天でしたが、無事行うことができまし…
新年度がはじまり、子供たちも新しい環境に慣れてきたころでしょうか保護者も新年度スタート、未就園児から高校生の保…
今年度初めての部会を開催しました。 初参加の方が数名いらっしゃったので、お一人ずつ自己紹介を兼ねて、新年度を迎…
毎年、恒例行事だった就学部の卒園パーティーも、ここ数年はコロナで開催できず。。。 その代替品として、記念品をご…
先日、今年度最後の部会を開催しました。 簡単に役員会報告をし、残りの時間で一年の振り返りとして、お子さんについ…
先日、ママフォトグラファーとしてご活躍されている後藤京子さんにお願いし、写真撮影会を行いました。 コロナ真っ只…
先日行われたオンライン勉強会~就労先やグループホームについて~の振り返りをして盛り上がりました。 さっそくパン…
待ちに待った?外出企画!!カワスイ川崎水族館に行ってきました。川崎駅近くのショッピングモール、川崎ルフロン内に…
音楽療法担当のTです。 12月の音楽療法は、サンタさんとトナカイが遊びにきてくれましたよ。 音楽療法のクラスは…