体操教室では、年に一度、先生との個人面談を行なっています。 (さらに…)

体操教室では、年に一度、先生との個人面談を行なっています。 (さらに…)
令和になって初めての遠足。
こどもの国へ行ってきました
毎年めだかでは、個人面談を実施しています。 (さらに…)
えくぼパーカッションアンサンブルの活動の様子です。
さて、突然ですが、問題です。この楽器は何という名前でしょうか?
5月15日(水)新年度初めての部会を行いました。 (さらに…)
4月より新年度スタートしました‼️
5月からは元号も変わり『令和』元年として、気持ちも新たに活動していきたいと思います。
感謝を込めて💛花束&Amazoncard 1年間、頑張ってくれた役員さんに、会員から感謝の気持…
ブログにあげようと、撮ったままの写真がありまして。めだかダイジェストと題し、1年間のめだか行事を紹介させてくだ…
3月24日(日) 今日は年に1度の『スポーツフェスタ〜サッカーの日』。日ごろの練習の成果を発揮し、チームメイト…
今年度最後の体操教室の活動は「ぴょんぴょんボール」でした。分離中の保護者の皆さんが空気入れでボールを膨らませま…
今年度最後の学校部の部会を行いました。 (さらに…)
2019年2月14日号のタウンニュース「社協だより」の中で地域訓練会を紹介して頂きました。 (さらに&hell…
2月の土曜日の夜に江田のトラットリアボーノにて体操教室の懇親会をしました。 もっと
今年最後の体操教室になりました。毎年恒例のクリスマスプレゼント。今年はミニタオルにしました🎄&…
平成30年12月 1日(土) えくぼFC 恒例の 年末カラオケ大会‼️ 親子10…
平成30年11月9日(金) 青葉区福祉大会で、えくぼFC のボランティアさんが 活動に参加されて10年というこ…
こんにちわ、景色もすっかり秋めいている今日この頃、 就学部では6月のジャガイモに続いてさつまいも掘りに行ってき…
今年、体操教室の活動日がハロウィンだったので、講師やボランティアさんに相談してハロウィンを楽しむ活動をしました…
えだ福祉ホームのお祭り「かたらいフェスタ」に参加しました。 毎年恒例のバザー販売と、ゲームコーナーの出店です。…
10月は、イベントが多い月です😁 運動会の後は、遠足👒 (さらに&hellip…