親子でうちわに、顔彩を使って絵を書いたり、墨で自由に文字を書いたりして”夏”を表現するワークショップが行われま…

親子でうちわに、顔彩を使って絵を書いたり、墨で自由に文字を書いたりして”夏”を表現するワークショップが行われま…
毎年めだかでは、個人面談を実施しています。 (さらに…)
年にいちどの総会が開催されました。
今年は趣向を変えた点が三つあります。
えくぼパーカッションアンサンブルの活動の様子です。
さて、突然ですが、問題です。この楽器は何という名前でしょうか?
5月15日(水)新年度初めての部会を行いました。 (さらに…)
4月より新年度スタートしました‼️
5月からは元号も変わり『令和』元年として、気持ちも新たに活動していきたいと思います。
感謝を込めて💛花束&Amazoncard 1年間、頑張ってくれた役員さんに、会員から感謝の気持…
ブログにあげようと、撮ったままの写真がありまして。めだかダイジェストと題し、1年間のめだか行事を紹介させてくだ…
3月24日(日) 今日は年に1度の『スポーツフェスタ〜サッカーの日』。日ごろの練習の成果を発揮し、チームメイト…
今年度最後の体操教室の活動は「ぴょんぴょんボール」でした。分離中の保護者の皆さんが空気入れでボールを膨らませま…
今年度最後の学校部の部会を行いました。 (さらに…)
3月3日に就学部の年長さんお別れ会をしました。 (さらに…)
2019年2月14日号のタウンニュース「社協だより」の中で地域訓練会を紹介して頂きました。 (さらに&hell…
2月の土曜日の夜に江田のトラットリアボーノにて体操教室の懇親会をしました。 もっと
2月10日、学校部でボーリングレクをしてきました。 (さらに…)
2月の部会は会議室ではなく、フレンチレストランでランチ部会を行いました。 (さらに…)
2019年ですね。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 (さらに…)
今年最後の体操教室になりました。毎年恒例のクリスマスプレゼント。今年はミニタオルにしました🎄&…
11月度部会の後に、成人の会から3名のお母さんをお招きし、とてもためになるお話をしていただきました。 (さらに…
平成30年12月 1日(土) えくぼFC 恒例の 年末カラオケ大会‼️ 親子10…